はるまきさんの記録

自死遺族として考えたことを記録します。

寄り添うこと。

私は父を亡くした自死遺族ですが、母は夫を亡くした自死遺族です。


2か月前、母から「精神的に境界線上にいる」と告白されました。親戚と一緒にお出かけをしてその帰り、カフェで一息ついている時でした。


母は正社員として働いているのですが、少しハンデがあって他の正社員の方がやっていることを会社から免除してもらっています。そのことで他の社員の方から陰口を言われることがあって、「前は受け流せたものを今は受け流すのが難しくなっている。」とのことでした。心の余裕がなくなってしまっているのです。


うんうん、と私は母の話を聞いて、仕事については辞めても良いだとか、元々会社とはそういう話で働いているんだから悪くないよとか、そんな話を私はしました。
でも私にとって、「精神的に境界線上にいる」というこの発言はとても衝撃的でした。私自身、父が死んでから初めて自分が壊れてしまうのではないかという程の感情を知ったので、母のその言葉は実感をもって私に迫ってくるものだったのです。


母のこの言葉を聞いて、私はなんとかして母に寄り添いたい、母を元気づけたいと思いました。けれど、寄り添うってなに? どうやったら元気づけられるんだろう?と、私にはどうしたら良いのか、よくわかりませんでした。
そんな私にできたことは、今までよりも多く実家に帰って母と一緒に過ごすことだけでした。月に1回帰省していたのを、週に1回帰るようにしました。


実家に帰って特別に何かをするわけではありませんでした。
お菓子を買って帰って、「このクッキー美味しいよ」と話したり、ドラマが好きな母に「今日は何のドラマがやるの?」と聞いて、一緒に見て、「このドラマ色んな人が出てるね」、「おもしろいね」と、ただ一緒に過ごしているだけなのです。


そんな日々を2か月続けて、なんとなく思ったことがあります。
それは、母を元気づけるために寄り添いたいと思って一緒に過ごしていたら、私自身がとても癒されていた、ということです。

 

父が自死をしてから私も不安定な部分があります。とても辛い日々がありました。おそらくは、いや、確実に母にも辛い日々があったのだと思います。

そんな二人が一緒に過ごす。ただ一緒にいるだけで、救われる。楽になる。これが家族なのか、寄り添うということなのか、それは今の私にはわかりません。

でも、大切な人と一緒に時間を共有すること、それはかけがえのない素晴らしいことであると思うのです。